アーバンサイエンス代表者のご紹介

代表者紹介

 アーバンサイエンス代表者のご紹介

Our Philosophy

Our Philosophy

私たちは、顧客を第一に考え、不動産のプロとして生涯のパートナーを目指します。

代表者の自己紹介

【業界経験】不動産業界23年目です。
マンションデべロッパー、大手仲介会社(住友不動産販売)、大手建売会社(飯田グループ)を経ておりますので、マンションから土地・戸建・収益まで納得いく選択をサポートします。不動産のプロとして生涯のパートナーを目指して頑張ります。

【出身地】兵庫県 
【現在の住まい】豊中市
【年齢】50歳
【趣味】海外旅行、温泉巡り
【資格】宅地建物取引士、FP3級 
【今後の目標】海外にも出店したいです。 世界一おもしろい会社を目指します。
シアトル・メルボルンにも住んでいましたので、海外旅行のことは、お気軽にご相談下さい。


これからは、「百商百経」 個人が百の商いを兼業し、百の経済圏に所属する兼業が当たり前の時代 。兼業して収益の柱をいくつも持っておくことが大切な時代。

私の理想の仕事のスタイルは、仕事と遊びの垣根がまったくないことです。

LCCがどんどん出てきて、海外へも安く行けるようになり、ネット社会が進化していけば、海外と日本の2重、3重生活も夢でなくなってきました。

不動産のことなら、ご不明な点があれば、お気軽にお聞き下さい!

社会が進化していく中で、大きな時代の波を感じますが、不動産業界だけが、昭和の古い文化が残っており、業界のイメージとして、 仕事はハード、業界は何となくダーク、 店に入りずらい、相談するのに勇気がいる等思っている方は多いかもしれません。実際、不動産業界のほとんどの営業マンは、お客様を見ずに、上を向いて仕事をしています。お客様を売り上げにしか考えていないのが現実です。逆に当社は、それがビジネスチャンスと捉えています。そんな業界イメージを払拭し、業界に風穴を開けるべく設立したのが私たちアーバン・サイエンスです。 そんな私たちの基本的な考え方が『生涯パートナーを目指す精神』 で、お客様に寄り添う営業スタイルを目指しております。

お客様はもちろん、一緒に働く仲間や社会に対しても、 アーバンサイエンスの事業を通して、みんなの幸福に貢献、ウィン・ウィンの関係を常に考えています。 他社で案内等してもらって、いままでに、違和感のある営業対応された経験のある方もいらっしゃると思いますが、業界の仕組み、考え方が根源にあり根深いものがあると考えています。ノルマ・長時間労働・高圧的・ギラギラ・ギスギスした職場環境の中では、真の営業はできないものと考えております。又、そういった環境下で、会社の無限の成長はないものと考えています。

営業マン本人がいい営業をしたい、騙す気はないとしても、売り上げ第一主義(表向きは顧客第一主義を掲げている)の環境の中にいると感覚が麻痺(マヒ)して営業しているというのが現在の不動産業界の現実です。

当社では、エージェントが無理な営業をしないように、 エージェントには売り上げ目標はありません。「売る」営業ではなく「売れてしまう」営業を目指しています。お客様に寄り添って、自分の身内のようにお客様のために真剣に考え動いていると自然に売れてしまいます。そうすると紹介もどんどん増え好循環が生まれます。

仕事の1番のモチベーションは、好奇心です。そしてmission。

おもしろいかどうか・楽しいかどうかが経営判断の一番の判断軸です。

おもしろくない事は、やりません。

世の中の常識にとらわれず、多様化された時代の中、働き方も一人ひとりの価値観を尊重し、 効率的に仕事を行い、プライベートも大事にする仕組み、お客様から感謝されるやりがいを、 どこよりも感じる事の出来る仕組みを構築することが大切だと考えています。

不動産の営業についていえば、そこそこできるレベルの営業マンは、もう組織に属する時代ではないと思っています。お客様と営業マンのマッチングがスムーズにできる仕組みを構築すれば、気に入った営業マンに不動産取引をまかせることができます。この仕組みを時代の主流にしていきたいです。というよりも時代の主流になると信じています。

右手に「ロマン」、左手に「ソロバン」と誰かが言っていたような気がしますが、本気で世界に伸びる「志」を持って事業を成功に導きたいと思っております。

圧倒的、自由に生きる

圧倒的、自由に働く

圧倒的、自由に住み替える

不動産のことなら、プロのエージェント集団にお任せください!

代表者のブログ

当サイト内の代表者のブログはこちら

代表者の旅行ブログは、SEOの観点から別ドメインへほとんど移設しております。

関連記事:代表者の旅行ブログはこちら

日本とアメリカの家探しの違い

日本では、家探しをするとき、まず信用できる会社を探します。アメリカではまず信用できるエージェント(営業マン)を探します。

日本の場合、売買活動を行うのは、不動産会社に所属した担当営業マンで、お客様が担当者を選ぶことができません。できる担当者であれば、ラッキーですが、レベルの低い営業マンに当たると最悪です。

そもそも不動産取引は、属人性が高く営業マンの実力次第で最高の取引ができるかどうかが決まります。信用できるエージェントを見つけることが家探しの第一歩です。

また購入だけでなく売却についても同じことがいえます。どの営業マンにまかせるかで、売却が成功するかが決まってきます。

当社では、質の高いエージェントを選んで不動産売買ができる仕組みを全国に創っていこうと考えています。

不動産購入・売却において、トラブルが発生するのは、 不動産購入・売却が人生で1・2回くらいしか経験しないため、不動産業界の仕組みや不動産取引の知識が不足していることが考えられます。そのため、売り上げのために無知につけこもうとする営業マンが生まれてきます。トラブルが多い業種は、結婚式場と不動産といわれるように、人生に何度もないがゆえに、契約してしまったら勝ちという考え方が生まれてしまいます。実際、契約が終われば、営業マンの態度が変わったという事は多いのではないでしょうか。

当社では、不動産における知識不足を解消する目的で自社のメディアを創っています。住宅ローンのことや不動産のこと等わかりやすく解説しています。短時間で、不動産取引の本質をつかみ取っていただき、お客様自身が、営業マンにだまされないように理論武装できるように活用いただければ幸いです。今後、自社のメディアだけでは伝わりにくいと思いますので、今後どんどんユーチューブ解説で補完していく予定です。

どの不動産会社も情報量に差はありません

レインズの仕組み

不動産を売却する時、レインズに登録される仕組みになっています。専任・専属専任の場合、レインズに登録義務があり、一般媒介の場合、登録義務はありませんが、登録しない不動産会社は不利になるので、競ってレインズに登録されます。

日本とアメリカのシステムの大きな違いは、日本では、一般の方がレインズに登録されている物件を閲覧することができませんが、アメリカでは、登録されている物件を一般の方でも閲覧することができることです。

現在、新築一戸建て(建売住宅)は、販売元(売主)である分譲会社は、自社で営業マンを雇うとコストが高く経営効率が悪いため、自社の販売部門を持たず、直接販売しない形態が多く、企画に特化し、仲介会社に販売活動を依頼して販売を行っています。
パワービルダーの飯田グループ等では、自社の営業マンに支払う人件費や販売費・広告費を削減し、徹底した経営管理を行い低価格を実現しています。そして土地の仕入れが完了するとすぐにレインズに登録します。
そのため、新築一戸建ての仲介に入ってもらった仲介会社に仲介手数料を支払う必要があるのです。

当社の場合、仲介に入るリスクによって仲介手数料の割引率を設定しており、新築一戸建ての場合、大幅な割引率を設定しています。

諸費用はどこでも同じではありません。

どの仲介会社で新築一戸建てを購入するかで、同じ物件を購入したとしても100万円以上差がつく可能性があります。

もちろん中古物件も同じように、必ずレインズ登録されます。

結局、スーモやホームズなどのポータルサイトに掲載されている物件は、高い広告料を支払って掲載しているかしていないかの違いにすぎません。

不動産相談サロン REAL BANK 江坂店

不動産会社の事務所に足を運んで相談するのは、お客様にとってなかなか敷居が高く感じるかもしれません。もっと気軽に相談できるように御堂筋線「江坂」駅徒歩3分のところに会社帰りにでも気軽に立ち寄っていただけるよう開設させていただきました。

提携のFPによる住宅ローン相談可!

FPとは、ファイナンシャルプランナーのことです。そもそもファイナンシャルプランナーとは、節約のこと、税金のこと、投資のこと、住宅ローンのこと、教育、相続、不動産等あらゆるお金に関するエキスパートのことです。

ちゃんとローンを返せるだろうか?

老後の資金は大丈夫?

関連ページ:ファイナンシャルプランナーによる資金計画相談サービス

お気軽にご相談下さい!

LINEやZOOMによるご相談も可能です。

「REAL BANK 不動産サロン」では、購入(資金計画・物件探しから不動産全般、相場のこと)や、売却(査定・相場のこと)、既存不動産の有効利用などについて、不動産のプロがお答えします。お気軽にお立ち寄り下さい。

REAL BANK未来の価値ある住文化を創造する
アーバン・サイエンス株式会社
〒5640063
大阪府吹田市江坂町1丁目16番10号 メゾン江坂102
TEL 06-6155-4980
E-mail:info@realinfobank.com
URL:https://www.realinfobank.com/

タイトルとURLをコピーしました